×

クリニックへの道案内

銀座駅から

①改札を出ます

②つきあたりを右へ

③右側の階段を上ります

④出てすぐのスタバを左へ

⑤スタバ左が当院です

東銀座から

①地上に上がります

②横断歩道を渡ります

③そのまままっすぐ

④1分くらいでスタバが見えます

⑤スタバ左が当院です

銀座駅から

①改札を出ます

②つきあたりを右へ

③右側の階段を上ります

④出てすぐのスタバを左へ

⑤スタバ左が当院です

東銀座駅から

①地上に上がります

②横断歩道を渡ります

③そのまままっすぐ

④1分くらいでスタバが見えます

⑤スタバ左が当院です

BLOG

ブログ

YouTubeチャンネル 豊胸手術の麻酔が怖い?

2020年12月26日

YouTubeチャンネル 豊胸手術の麻酔が怖い?

豊胸手術の麻酔が怖いという人もいますね…。

確かに、麻酔しないと豊胸手術は出来ないんですが、それ程怖いものでもないんですよ。

それで麻酔といっても全身麻酔や硬膜外麻酔、静脈麻酔など、麻酔の種類にも色々あって、それぞれメリットやデメリットがありますから、どれが一番優れているという訳ではないんですねー。実際のところ!

それに麻酔医が絶対に必要と言う訳でもなく、麻酔医がいれば絶対に手術が安全に出来る、と言う訳でもないですし!

なんか、必要以上に麻酔自体を怖がってい人がいる印象があります。

まぁ当院の麻酔はすべて自分がかけますが、これも別に特別なことではないですし、自分も一般外科にいた時は、麻酔科の先生に代わって全身麻酔もかけていましたし。

硬膜外麻酔の症例経験数も5000件を軽く超えており、若手の麻酔医の先生よりずっと経験豊富で、当たり前ですが麻酔事故もゼロです!

これは最近のことなんですが…。

麻酔医がいる方が安全だと信じて他院で脂肪豊胸手術を受けたという人で、手術後1ヶ月もしないうちに当院に駆け込んでくる人が何人もいました。

なんでも、そこでカウンセリングを受けて当院と迷ってるとポロっと話したら、

あそこは麻酔医がいないから危ない、

硬膜外麻酔をするから、あれは麻酔科の専門医じゃないとかけられない

硬膜外麻酔は呼吸が止まるから危ない

(↑すべて嘘です)

など、色々脅かされてそこで手術をしたら、

脂肪吸引の技術がイマイチで脂肪が十分取れなかった人とか、

少ない脂肪でも何とか形にする注入技術や経験がなかったので、手術直後から全然変わらなかった人とか、

脂肪の注入の仕方が不味くてデコルテにもりもりに入れられたらレスラーみたいな胸になってしまい、

”こんな胸は耐えられない!一刻も早く先生に治して欲しい!”

と、まだ術後1週間目くらいで泣きながら訴えられたりした人とか、色々あります…。

これ全部実話で、ここ最近の話です。

とても気の毒で同情しますが、よくよく考えると、そもそも豊胸手術をしたかったのではないですか?この方達。術前にうちも選択肢に入っていた方もいらっしゃったようです。

だったら綺麗なバストを作っている実績があるクリニックでするのが筋だと思うのですが、なぜか麻酔の話にすり替えられ、このような結果になってしまったんです…。

硬膜外麻酔は怖いから、静脈麻酔で寝てる間に終わらせて欲しい!とか、いろいろな考え方、優先順位があると思うのですが、最終的にどうなりたいか、よく考えて決めることをオススメします。

硬膜外麻酔も危険な麻酔ではなく、術後に殆ど吐き気を起こさずにしっかりと痛みを取れますし(逆に静脈麻酔では吐き気が強いことが多いというデメリットもありますよ)、麻酔の痛みも点滴より痛くないという人も多いですし!

それで今回は、硬膜外麻酔について解説し、”上手に硬膜外麻酔を受けるコツ”についてもコメントしてみましたので、ご覧下さいね!

では、動画でお会い致しましょう! 

ブログ一覧へ