フォトギャラリーで注目すべきポイント (正面編 )④

ということで、色々なクリニックのフォトギャラリーを見てから実際にカウンセリングに行った方がいいと思うのですが、
よくよく考えたら、素人の人は(一般の美容外科医も?)どこに注目して写真を見るか、そもそもわからないのではないかと!
そこで、2019年の美容外科学会でも、
”自分がどこに気をつけて、どのような手術をしているか?”
も発表したこともあり、
よくよく考えたら、素人の人は(一般の美容外科医も?)どこに注目して写真を見るか、そもそもわからないのではないかと!
そこで、2019年の美容外科学会でも、
”自分がどこに気をつけて、どのような手術をしているか?”
も発表したこともあり、
脂肪豊胸件数数千件!で、前職でも大手美容グループ内でも症例件数&指名件数 2年連続で全国NO.1!の実績もある美乳づくりの専門家の立場から、
症例写真のどこをみればドクターの技量がわかるのか?
美容外科医としてどこが難しいか?
も含めて発表したいと思いますので、是非ここで知識を得て、ドクター選びの参考にして下さいね。
注目すべきポイント④ 下乳の距離が下に伸び、下乳の面積が広がっているか? 難易度★★★
下乳を作るのは(次の⑤と関連していますが)、そこに脂肪を詰め込むだけでは出来上がりません!
少しなら(1㎝くらいかな?授乳歴や皮膚の厚さにもよりますが)伸びますが、
症例写真のどこをみればドクターの技量がわかるのか?
美容外科医としてどこが難しいか?
も含めて発表したいと思いますので、是非ここで知識を得て、ドクター選びの参考にして下さいね。
注目すべきポイント④ 下乳の距離が下に伸び、下乳の面積が広がっているか? 難易度★★★
下乳を作るのは(次の⑤と関連していますが)、そこに脂肪を詰め込むだけでは出来上がりません!
少しなら(1㎝くらいかな?授乳歴や皮膚の厚さにもよりますが)伸びますが、
バランスよく乳首が上を向くには、アンダーの位置を下げないといけません!
これは脂肪注入豊胸だけに許された技で、バックでアンダーの位置を下げるのはご法度です!
これは脂肪注入豊胸だけに許された技で、バックでアンダーの位置を下げるのはご法度です!
何故ならシリコンバックでこれを行うと、後々バックがお腹の方にずりずり落ちてきますから・・・。
では脂肪豊胸では?というと、これまたアンダーの位置(バージスライン)を広げるのは難しく、BANNAI式オリジナル3D注入法でないと、なかなか上手く広がらないですね。そのためのスキルですから。
以上、症例写真を見るポイント(正面編)④でした~!
この5つに注目して症例写真を見ると、間違いなく美的センスが上がり、プロレベルになりますよ
以上、症例写真を見るポイント(正面編)④でした~!
この5つに注目して症例写真を見ると、間違いなく美的センスが上がり、プロレベルになりますよ
お得なモニター募集は、こちら → https://monitor.ginza3-bb.com
このブログを執筆したドクター

銀座3丁目・BANNAI美容クリニック 院長
坂内 誠
保有資格
医学博士/美容外科専門医経歴
-
1995
新潟大学医学部医学科卒
新潟大学医学部附属病院 外科勤務 - 1997 新潟大学医学部大学院外科学1入学
- 2001 同上卒 医学博士取得
-
2006
大手美容外科入職
都内大型院の院長を務め、グループ内の年間脂肪豊胸手術件数全国トップを毎年記録 - 2020 銀座3丁目・BANNAI美容クリニック開設 院長に就任