CASE

症例

<乳がん 術後再建 左右差をなくしたい!>

乳がん術後(当院での乳房再建前) 乳がん術後(当院での乳房再建前) 乳房再建後1週間 乳房再建後1週間 乳房再建後1ヶ月 乳房再建後1ヶ月 乳房再建後3ヶ月(ほぼ完成) 乳房再建後3ヶ月(ほぼ完成)

60代。

13年前に右乳がん(向かって左胸)とのことで右乳腺の部分切除+リンパ節郭清の既往のある方です。

手術で身体の脇から右乳腺の外側半分以上を除去し、当院で再建手術する前は明らかに凹んでいて、乳房の輪郭もなくなり、脇にはしわが沢山よってました。

しかし癒着も大したことなく、通常の脂肪注入豊胸では凹んだ部分に脂肪を注入し、”改善したね〜”とかでお茶を濁されそうですが、当院の5D注入法ではそんなことにはなりません!

凹みを持ち上げて治すことは勿論、失った乳腺に伴うバージスラインの再現も同時に行い、3ヶ月経ってほぼ完成した段階ではこの通り!

かなり改善させることに成功しました!

これで注入した脂肪の量は、わずか161cc!

普通は脂肪を注入して定着した分だけ変化が出る、と言う考えなのですが、自分は全く違うコンセプトで手術をしていますので、当然結果も違います!

一口に脂肪豊胸手術と言っても、結果は術者によって全く違うのですよー!


当院は100%自由診療なので保険は利きませんが、どこよりも脂肪だけで丸く高さを出す経験とテクニックがありますから、保険診療で治療を行うのとは結果が全く違いますよ!  また他の自由診療の脂肪豊胸手術とも、結果には一線を画しています!

しかも手術をやりっぱなしではなくサイズ保証つきだから、万が一定着が悪かった場合でも安心! 

脂肪豊胸するなら、やっぱり坂内(BANNAI)一択だなー!


施術名:豊胸・豊胸術
治療内容:自分の脂肪を太腿から吸引してバストにその脂肪を脂肪を注入します。
価格:647,500〜1,821,700円
リスク・副作用
・定着率には個人差があります(万が一1カップも変わらなければサイズ保証もあります)
・胸に内出血・腫れ・授乳時のような痛みがます(2、3週間位。個人差あり)
・稀に感染(腫れ・赤み・発熱・痛み)を起こすことがあります
・数ミリの傷跡が残ったり、体質により傷が盛り上がることがあります
・脂肪吸引部(主に太もも裏)に内出血・腫れ・筋肉痛のような痛み・皮膚が一時的に硬くなる、色素沈着がでる、凹凸が出ることがあります(修正の保証あり)
・胸にしこりが出来ることがあります(それが悪性化することはありません)
・手術後早期に麻酔の影響で吐き気、嘔吐、頭痛などが起きる人もいます
・脂肪吸引部に圧迫の影響で痒み、赤みが出ることもあります

【施術名】BANNAI式オリジナル3D注入法
【治療内容】脂肪注入時にオリジナルの曲がったカニューレを使用してバストに注入する施術。
【費用】157,500〜210,000円
【リスク・副作用】国内未承認・立体的に形成できる程度には個人差があります。・胸に内出血・腫れ・授乳時のような痛みがます(2、3週間位。個人差あり)・主に皮下、乳腺下、大胸筋内に注入しますが、稀に乳腺内に迷入する可能性もあります。

【施術名】アキーセル脂肪吸引
【施術内容】次世代の高周期振動技術を採用し、脂肪を吸引する手術です。
【費用】230,000〜1,510,000円
【副作用・リスク】腫れ・痛み・発熱、内出血、貧血、皮膚が一時的に硬くなり、ひきつれる、凹凸になる、予想より細くなっていないと感じる、皮膚のたるみ、一時的な皮膚近くの鈍麻、色素沈着、頭痛・吐き気・嘔吐などを生じることがあります。(FDA承認機器、国内未承認。入手経路:個人輸入。同様の国内承認機器なし。諸外国における安全性等にかかる情報では、重大な副作用は報告されていません。2020年8月現在)

【施術名】ウルトラZキャビテーション術
【施術内容】超音波を発生し、それによって発生するマイクロバブルで脂肪をほぐし、脂肪吸引を補助する機械です。
【費用】100,500〜150,000円
【副作用・リスク】腫れ・痛み・発熱、内出血、貧血、皮膚が一時的に硬くなり、ひきつれる、凹凸になる、予想より細くなっていないと感じる、やけど、皮膚のたるみ、一時的な皮膚近くの鈍麻、色素沈着、頭痛・吐き気・嘔吐などを生じることがあります。(国内未承認。入手経路:個人輸入。同様の国内承認機器なし。諸外国における安全性等にかかる情報では、CE、KFDA取得済み。現在のところ重大な副作用は報告されていません(2020年8月現在)

【施術名】シリンジ法
【治療内容】脂肪吸引時に直接シリンジ(注射器)に脂肪を採取する脂肪吸引の方法です。
【費用】100,500〜150,000円
【リスク・副作用】空気に触れさせない程度には限界があります。・定着率が必ず向上することを保証するものではありません。

施術データ

症例一覧へ